- 2020.11.28お知らせ
- ★新型コロナウイルス対策/レストラン求人ドットコムが出来る事

人材紹介会社が運営する公開型(会社名・店舗名が分かる)の求人・転職サイトです。
レストラン求人ドットコムは、求職者の皆さまが安心して、
お仕事探しが出来るよう社名や店舗名をすべて公開しています。
エントリーされた求人は「レストラン求人ドットコム」を通して企業様へご紹介いたします。
転職に不安な方も、担当アドバイザーが企業説明やキャリアアップなどを
ご説明しながらより良い転職をサポート致します。
東京23区内をはじめ神奈川・千葉・埼玉などの首都圏を中心とした求人を主に取り扱っています。
全国のホテルチェーンや各地方都市の求人も取り扱っていますので、U・Iターンの転職希望の方も是非ご覧ください。
中途採用面接は、新卒採用の面接と違い立場は50:50だと考えています。質問もあなたがどんな仕事をする方なのかを質問の答え方で理解しようとします。会社を勉強して店舗を事前に利用しておくのは当然として、会社に入ったら何が出来るのかを想定した質問も用意出来たらいいですね! どの企業も以下の質問はマストと考え、面接前に軽く練習していくと落ち着いて答えられるかもしれません。
・・・良くある質問・・・
★「自己紹介してください」
通常の話し言葉より、はっきりと相手の目を見て元気なトーンで話始めましょう。(相手から好感を持たれるための基本中の基本)
ポイントのみ端的に話します。(短い時間でわかりやすくが鉄則です)
★「転職の理由は?」
前職の不平不満を中心に話すのも考え物です。中途面接の場合、言って良い事と、言わなくても良い事を理解しましょう。
休みが少なかったとしたら、「うちで休日出勤をお願いしたら、すぐに辞めてしまうかな」と思われないようにしたいものです。
具体的・論理的に話しを進めて、結論から話すと端的に伝えられるかもしれません。(無理に理由を作る必要はありません)
★「志望動機を教えてください」
応募した職種に対しての想いや会社を選んだ理由は明確に伝えましょう。(「志望動機が曖昧」と判断されないように)
面接官は、この会社に対するあなたの本気度を知りたがっています。会社を調べたり事前に店舗を利用したり。利用した店舗の感想なども伝えられたら良いですね。
レストラン求人ドットコムでも、面接前の心得や会社ごとの面接対策としてアドバイスも行います。
基本的なホテル用語ですが、略称で通じるホテル内の役割や役職を解説いたしましょう!
CEO :最高経営責任者/Chief Executive Officerの略。(外資系企業はホテルに限らず使用します)
COO :催行運営責任者/Chief Operating Officerの略。(ホテルの場合はGMが該当します)
G M :総支配人/General Managerの略。
EAM :副総支配人/ Exective Assistant Managerの略。
DOR :宿泊部長/Director Of Roomsの略。
EAM :料飲部長/Director Of Food and Beverageの略。
DOSM:営業部長/Director Of Sales & Marketingの略。
F C :財務・経理部署スタッフ/Financial Controllerの略。
R M : 販売戦略スタッフ/Revenue Managerの略。
いかがですか?全てわかりましたか。
ホテルマンを目指すなら知識として覚えておくと良いですね。
レストラン求人ドットコムをご覧いただきありがとうございます。
2020年年明けよりリニューアルしたばかりのサイトで、求人数は他社サイトに比べて少ないですが求人の質には自信ありです!
これからますます求人数が増えていきますので、ぜひご登録をよろしくお願いいたします。
求人応募の有無にかかわらず、担当スタッフと転職相談をしながらあなたのライフプランに沿った会社をご提案します。
新しい事業にチャレンジしたい方、安心して長く働きたい方、
子育てにやさしい会社など将来の希望やライフプランと合致する会社を探すのも転職には大切です。